
起業家の皆様を全力でサポートいたします!
日本クレアス税理士法人グループでは、起業したばかりの経営者様を中心に、スムーズな事業運営を支援するための総合的なサービスを提供しています。
スタートアップの経営者様が直面する「役員報酬はどうやって決めるの?」「経理はどうすればいい?」「インボイスって何?」「社会保険は加入すべき?」「銀行でお金を借りたい!」「税金のことがよく分からない」等、ちょっとした疑問や不安を解消いたします。
経験豊富なスタッフが親身になって相談に乗り、分かりやすい説明とスピーディな対応により、成功への第一歩をサポートすることを重視しています。
具体的には、資金調達(銀行融資)から、クラウド会計を活用した効率的な経理及び税務会計、法人決算、労務手続きまで幅広く対応いたしますので、煩雑な業務を安心してお任せください。
また、経営者様にとって、事業が軌道に乗るまで負担となるコストを抑えるために、柔軟な料金プランをご用意しています。御社の成長に合わせて、必要なサービスを必要な分だけご利用いただけるように設計しておりますので、無駄な出費を防ぎながら経営に集中していただくことができます。
一歩先を行くサポートで経営者様の夢を現実するお手伝いをいたします。
日本クレアス税理士法人
代表 中村 亨
経歴
- 1968年
- 富山県生まれ
- 1987年
- 大阪府立北野高校卒業
- 1993年
- 早稲田大学政治経済学部卒業
- 1993年
- 公認会計士第二次試験合格 有限責任監査法人トーマツ入所
- 1997年
- 公認会計士登録
- 2002年
- 中村公認会計士事務所開設
- 2005年
- 株式会社コーポレート・アドバイザーズ(後に「日本クレアス税理士法人」)設立、
「株式会社コーポレート・アドバイザーズ・アカウンティング」「株式会社コーポレート・アドバイザーズM&A」に分社化 - 2009年
- 日本クレアス社会保険労務士法人設立
- 2022年
- 弁護士法人日本クレアス法律事務所設立
メディア掲載実績
- 相続・事業承継、就活で頼れる税理士・司法書士・社労士
- AIに負けない税理士・会計士
- BEST PROFESSIONAL FIRM 2019

書籍出版
- ほんの少しの知識で決算書を「使いこなす」技術(PHP文庫)
- 不況でも利益を生み出す会計力(東洋経済新報社)
- 「俯瞰」でわかる決算書(ダイヤモンド社)

セミナー・講演実績
■株式会社オービック主催 情報システムセミナー
『いまこそ求められる会計的経営思考』~会計力×経営力で日本企業は復活する~
『不況でも利益を生み出す「会計力」』~ビジネスリーダーは何をすべきか?~
ここまではおさえておきたいIFRS対応~GAP分析とIFRSプロジェクトの進め方~
IFRSプロジェクト成功のカギ~【親会社の展開力】×【子会社の対応力】~
『IFRSプロジェクト計画立案と優先課題』~今着手すべきIFRS対応~
『今後、経理部門に求められる役割とは?』~改めて問われる「経理力」と今後の課題~
いまこそ求められる「会計的経営思考」とは?「会計力」×「経営力」で企業の未来を切り開こう!
過去10年の決算トレンドを俯瞰する~会計的思考から読み解く「あの有名企業の経営戦略」~
決算書をもとに2013年の経営戦略を考える!(多角化、選択と集中、M&A)
アジア・ASEAN進出における留意点と主要各国税制 ~海外ビジネス展開のための基礎知識~
『IFRSがもたらす経営インパクト』~GAP分析から見えてきた、経営者が理解すべき経営方針への影響~
■大手電鉄会社グループ社長会
『不況時代における経営者の抑えるべき会計のポイント』~IFRSなどの最新トピックスも踏まえた主要論点の整理~
■大手商社 事業会社役員研修会
『「会計力×経営力」で100年に一度の不況を乗り切る』
■大手情報システム会社 グループ懇談会
IFRSの最新動向と企業経営に与える影響』~経営者はなぜIFRSを理解する必要があるのか?~
■みずほイノベーションフォーラム
『IFRSの最新動向と企業経営に与える影響』~経営者はなぜIFRSを理解する必要があるのか?~
■日本総研セミナー
『IFRS時代の経営管理と情報システムの対応ポイント』
■Future of Work実行委員会主催 M&Aと事業承継で実現する経営戦略 produced by Future of Work
「大企業への譲渡で実現した最良の事業承継」
他、実績多数